タスクリストの見直し
昨日に引き続き更新が夜になったのは、朝に時間がなかったからで、明日もない予定。ただ、明日は夜も賭けるかどうかは不明だ・・・。
今日は比較的早く帰ってきたので、ぐちゃぐちゃになってしまったタスクリストの立て直しにチャレンジした。とにかくこのところの混乱ぶりはひどい。
現在タスクリストとしては、ToodledoとGoogleタスクを使っているのだが、両者の使い分けをはっきりしていなかったので、登録内容がカオスになってしまっていたのだ。
だったらそもそもどちらかにすれば良いというのはたしかにその通りなのだが、長期のプロジェクトを細かく登録可能なToodledoと、カレンダーに表示される手軽なGoogleタスクは、ついついどちらも使いたくなってしまう。
そこで、ルーチンや日々発生する小さなタスクはGoogleタスクに、プロジェクト型で記録も必要なタスクはToodledoにとおおまかに切り分けて、それぞれを登録しなおしてみた。しばらくそれで使ってみて、問題があればまた見直すことにしよう・・・。
| 固定リンク
コメント